家族

投稿日:2023年3月6日

雲竜渓谷

3月5日(日曜日)に家族で栃木県日光市にある雲竜渓谷に行って来ました。

日曜日に家族全員が休みと言う日が年間を通してもほぼないのですが、この日は休みが合い登山に。

少し時期は遅いですが7時間30かけて栃木県へ。

場所は日光東照宮の奥。日光東照宮の真横に雲竜渓谷に上って行く林道があり車で2・3分上がったところの駐車場から登ります。

到着したのは夜中の2時。5・6台しか停めるスペースがない小さな駐車場ですが、時期も少し遅いせいか1台も停まっていません。

片道2時間30程度の登山開始。

雪は残っていますが、8割はアイゼン無しでも行ける程度。後半区間は凍っている箇所があるので軽アイゼン程度は必要です。

氷瀑も終わりがけでどれだけあるかと心配しながら向かいましたが圧巻です。

天候にも恵まれ雲1つない真青な空と氷瀑。

自然の凄さと言うか雄大さと言うか。凄いしか出て来ませんでした。

時期が少し遅いと言っても見応えは十分にありました。

三重県からだと7時間30も掛かりましたが、まだ見た事がない方はまだ遅くありません。今しかない絶景を楽しんで下さい。

株式会社杉山建設
【本社】
〒516-0026
三重県伊勢市宇治浦田2-17-9
TEL:0596-27-2727 FAX:0596-58-5895

【玉城作業所】
〒519-0433
三重県度会郡玉城町勝田3927-1

この記事を書いた人

カテゴリー 家族

関連記事

朔日参り【3月】

朔日参り【3月】

お疲れ様です。 新年を迎えたと思っていたら、早いもので3月となりました。 年度末と言う事もあって、あ …

朔日参り【12月】

朔日参り【12月】

今年最後の朔日参りに行ってきました。 次は12月31日からの初詣。12月だけは2回内宮に来ます。 …

朔日参り【6月】

朔日参り【6月】

お疲れ様です。 今月も家族で朔日参りに行ってきました。 今月は県民割の影響か分かりませんが、朝一の参 …